印象のデザイン Kinosho キャディパイプバッグ (木の庄帆布) Transit キャディバッグ カラー:セメントグレー/ Cement Gray
ゴトー【GOTOH】オープンギアタイプSXB510V(クローム) ツマミ:P5W/P5R
村じゃ当然日本酒なんて売っていないですしね、帰国時に通過する都市で買える可能性があるのは(時間的な意味も含めて)モスクワだけ。高い日本酒を買うぐらいなら、まあ気軽に作って飲めるどぶろくの方が気楽だろうと今回初めて作ってみました。
参考にしたのはこちらのサイト→
ドライイーストやヨーグルト(ヨーグルト菌)を使うレシピが多い中、こちらは「くされもと」という生米と水+握り飯で天然の乳酸菌と酵母を育てるやり方を説明されていたのでこの方法で作ってみました。
KU91960 空調服 R 綿・ポリ混紡 デニム調 FAN2400SPBB・RD9261・LISUPER1セット ブラック×ホワイト 4L
〔長方形額〕木製額 縦横兼用額 前面アクリル仕様 高級角丸木製長方形額(780×390mm)ブラウン激安 セール
にくされもとを仕込み始めたのですが、実際に蒸し米にしてどぶろくの仕込みに入ったのが7日。蒸したお米は酒饅頭の香がしていました。
は酸っぱい様な香、4日の夜〜5日になるとお酒の香。6日には甘さ、酸味、アルコールの香がバランスよくてこのまま飲めるのでは?という香になっていました。泡もしゅしゅわっと立ち上っていた。そしてどんどん水分が白濁。これ良いのかな?
6日に仕込めば良かったのですが、そこまで余力が無く翌7日にくされもとの米と水分を分けて蒸し米を作り、米麹と混ぜて瓶へ詰め、くされもとと水を少し足したのが一番上の状態。
最初は水分が多くなってしまったかな?と思ったのだけど直ぐに米と麹にすわれてひたひたに。そしてひたひたになったら既にシュワシュワピチピチと音がする。こんなものなのかな?この時点で既にお酒の香がするんです。
それから毎日かき回さずとも勝手に上下しています。凄い翌細かい泡が立っていて上から聞くとかなり大きい音で泡のはじける音が聞こえます。とはいえ一応かき回しもしますが。
今日は下に1/3ぐらいの米と麹が沈み、残りが上に浮いている感じなのですが、時おりぼこっと音を立てては沈んでいきます。そして部屋へ置いているだけでまあお酒の良い香。
夜は玄関入ったところの一番涼しいところへ置いていますが、それでもシュワシュワピチピチいっています。村の天然酵母働き活発なのかしら。
蓋をあけてかき混ぜる時なんて上に立ち上るアルコールの香に蒸せるぐらいなんですが、どぶろくって一体どれくらいで出来上がるのか?すでに結構アルコールあるようで酔うのだけど(笑)
そうそう、それで味見する度に思うのだけど今回のこのどぶろくなんというか濁り酒っぽい味を期待したのだけどむしろ普通のお酒に近い味。見た目はメチャクチャ濁っているのにすっきりした味です。味見の度に酔ってるし。これで日本酒飲みたい時に雰囲気を味わえるかと思うと楽しみ。
【担ぎやすさ·カート搭載時の安定性にこだわり抜きました】
モデル完成時、“The CART BAG”と名付けたほど、木の庄帆布キャディバッグの決定版的なデザインと機能性を融合した自信作です。
このバッグのポイント
·木の庄高密度帆布を全長に使用したシンプルデザイン
·本格ベジタブルタンニンレザーを組み合わせた贅沢な仕様
·オリジナルキャディパイプフレームによる抜群の担ぎやすさ
·三角形状メタルフレーム(口枠)による圧倒的な安定性
·豊富なカラーバリエーション
三角デザインにしたオリジナルの口枠は、乗用カート搭載時に固定バーにしっかりと密着し、ラウンド中にキャディバッグが揺れ動いてしまうことを防ぎます。
金属製の口枠を別注であつらえ、使用したことでフレーム強度が増してさらに安定感が高まりました。
《Kinosho Transitとは?》
シーンを創るモノ造りをテーマに、デザイナー佐藤太が提案する、新しいブランドです。佐藤の愛する、旅、クルマ、ゴルフ、カメラなど、趣味の世界に新しいシーンを生み出すアイデアグッズを提案していきます。
C/#06 セメントグレー/ Cement Gray
C/#20 ロイヤルブルー / Royal Blue
C/#23 サックス/Sax
C/#25 マリンブルー / Marine Blue
C/#38 ワインレッド/Wine Red
C/#62 ヤマブキイエロー/Yamabuki
C/#71 マスターズグリーン/Masters
C/#74 ターフグリーン / Turf Green
C/#77 カーキブラウン/ Khaki Brown
C/#99 モノグラム/Monogram
ボディ:綿×フレンチリネン交織高密度帆布
経糸綿100%×緯糸フレンチリネン100%
06セメントグレー/20ロイヤルブルー/23サックス/25マリンブルー/38ワインレッド/62ヤマブキ/71マスターズ/74ターフグリーン/77カーキブラウン
ボディ:高密度パラフィン帆布
綿100% / COTTON 100%
99モノグラム
ボディ:高密度帆布
綿100% / COTTON 100%
《組み合わせ素材》 本革(ベジタブルタンニングレザー)
アルミパイプ/ベルポーレン樹脂(底カップ)
栃木レザー/ ベジタブルタンニン革
Tochigi Leather / Vegetable Tinning Leather
アルミパイプ部分に加工時に発生するキズが必ずございます。商品ご使用上の問題はございません。
ネームプレートの名入れサービスは承っておりません。予めご了承ください。